人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日本語ボランティア養成講座(四日市市)

四日市市 市町公室 国際課 主催の「日本語ボランティア養成講座」案内です。

詳細チラシ=個人HP「mieko's room」へリンクしました。
ご活用ください。

四日市市では、多文化共生社会を目指して、さまざまな取り組みがされています。

詳細は、下記をごらんください。
四日市市役所 HPの「広報よっかいち」 1月上旬号 
「多文化共生社会を目指して」
http://www.city.yokkaichi.mie.jp/koho/index.html

外国籍市民の日本語習得の支援を行うボランティアのための講座が、今年も開催されます。


 「日本語ボランティア養成講座」
主催:四日市市 市長公室 国際課
共催:四日市市国際共生サロン、財団法人 四日市国際交流協会
 日本語ボランティアを始めようと思う人や経験の浅い人のために、日本語ボランティア養成講座(基本・児童対象コース)
日本語教授法の講座に加え、豊富な日本語教育経験のある講師の講演、実際に地域でボランティアとして活動中の人や日本語を学んでいる外国人の体験談を通して、日本語ボランティアについて学びます。
(HP「広報よっかいち」・暮らしの情報・講座にも掲載中。)

日時 基本コース:2005年2月6日(日)、19日(土)、3月5日(土)
   児童対象コース:2005年2月6日(日)、20日(日)、3月6日(日)
   各コースいずれも 午後1時30分~4時30分 

場所 基本コース: 総合会館7階第1研修室 
児童対象コース: 四郷地区市民センター2階会議室ほか
対象者 これから始めたいと思う人や経験の浅い人

基本コース: ボランティアによる日本語教授法の基本的なことを学びます。
児童対象コース: 外国籍の子どもへの日本語の教えかたを学びます。

定員 各30名(応募多数の場合、市内又は楠町に在住・通勤する人を優先し抽選)
受講料 無料 
  第1回(基本・児童対象コース共通) 2月6日(日)
 ・講演 (名古屋大学留学生センター 尾崎明人教授)
 ・日本語を学んだ外国人、市内で活動している日本語ボランティアの体験談
 
 第2回、第3回
  基本コース 2月19日(土)、3月5日(土)
児童対象コース 2月20日(日)、3月6日(日)
  いずれも、名古屋YWCA日本語セミナー 専任講師

申し込み締切 1月17日(月)(当日消印有効)
申し込み方法 

往復はがきに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、希望のコース(併願も可能)、志望動機、日本語ボランティア経験の有無と年数を書き,下記へへお申込み下さい。

〒510-8601  市役所国際課「日本語ボランティア養成講座」係
問い合わせ 四日市市 国際課 
Email:kokusai@city.yokkaichi.mie.jp

日本語ボランティア養成講座 第2~3回予定スケジュール
コース、日時・場所、内容

基本コース(総合会館7階第1研修室)
第2回 2月19日(土)13:30~16:30
 "日本語の教え方入門①"(直接法とは)
 ・日本語文法について
 ・クラスの進め方
 ・練習の種類、進め方の紹介
 ・教材紹介
 第3回3月5日(土)13:30~16:30
 "日本語の教え方入門②"(体験)
 ・練習の方法
   絵カードの使い方
   文字カードの使い方   練習の進め方
 ・文型の教え方の体験

児童対象コース(四郷地区市民センター2階会議室)
第2回 2月20日(日)13:30~16:30
  "子供への日本語教育とは"
  ・児童と生徒との教え方の違い
  ・興味を持続させるための工夫、定着の方法
  ・発話の必要性を加えた練習    
  児童への文字・文法の教え方
  ・テキストの紹介と使い方
  ・教材の紹介と使い方(CD、文字カード、
  ・練習シート、小道具など)
  ・ゲームの紹介
 第3回 3月6日(日)13:30~16:30 
  "グループに分かれての話し合いや発表"
  ・文字カードを使って教えてみる。
 ・児童用テキストを使って日本語の文法を教
  えてみる。
  ・カードを使って、ゲームをしてみる。
by SNOJIMA2 | 2005-01-14 00:08 | ・講座・講習
<< 2005身近な国際協力フェアト... 2月の研修・講習会(三重) >>